<大地の芸術>
越後妻有(ツマリ)というところで、3年に1度開催される「大地の芸術祭」というのがあります。その時に製作された作品の一部はいつでも見ることができるので、それを見に行ってきました。
棚田の中に農作業の様子を表したモニュメントがあったり、
不思議な人物群や、巨大色鉛筆があったり、
注文の多い料理店もありました。
おなじみ草間彌生さんの作品も。
この日は越後湯沢に泊まったのですが、駅構内にたくさんのお土産屋さんが立ち並び、その一画に、米どころ新潟のお酒を試飲できるところがありました(有料)。その種類は何と100種類以上!
また新潟に来ることがあればここだけは外せないなあというのがこの旅の結論でした(笑)。